|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2012年6月8日
インプレッサに続き964RSもタイヤ交換である。
さすがに同じ月に2台はキツイが仕方がない。
転ばぬ先の杖である。
前回のタイヤ交換からちょうど一年だが、走行距離にして1,500Kmくらい。
それだけもてば良しとしよう(笑)
今回もポテンザ RE11S RS(ソフトコンパウンド)にすることにした。
これでポテンザ RE11S RSを装着するのは3回目である。
途中、アドバン A050 Mも使っていたことがあるが、ポテンザ RE11S RSの方が好みのハンドリングだったため無難に決めた。
新しく発売されたのRH(ハードコンパウンド)を試そうかと思ったが、それも現状でのフィーリングを壊したくないため今回はパスした。
ただ最近は伊豆スカイラインに行く機会が多いため、一年もたせるのは厳しいかもしれない。
一年もたなければRHを検討しよう。
|
 |
ポテンザ RE11S RS(ソフトコンパウンド)
また一年もってくれれば良いのだが・・・
|
戻る
次へ |
|
|
|
|
|