|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2007年7月6日
前回、ポテンザRE55S SR2を試しに使ってみたが、今回はトーヨータイヤ!
プロクセスR888 GGコンパウンドを試しに使ってみることにした。
ターンパイクがトーヨータイヤになったからという訳ではないが・・・
でもちょっとそれもあるかも?
実は、カップホイールにポテンザRE55Sを履いていたが、そろそろ交換時期になり、何を履こうかと考えていた時に、トーヨータイヤの営業マンが顔を出してくれた。
一度使ってみて欲しいとのことなので、試しに注文してしまったのだ。
フロントに225/45-17、リアに255/40-17である。
トーヨータイヤと言えばトランピオ!
私くらいの年代だと、90年代グループAで活躍していたフォードシエラRSコスワースを思い出す。
確か、白ベースにブルーのストライプ!トランピオカラーだったことを覚えている。
最高に格好良かった!
そのイメージだったのだが、今はトランピオではなく、スポーツモデルはプロクセスというブランドに変わっていた。
もちろん選んだのは、その中のモータースポーツ専用モデルR888!
コンパウンドはGGというタイプで、アドバンならM、ポテンザならSR2に相当する。
トーヨータイヤを履くのは、初めてで凶と出るか吉と出るか?非常に楽しみである。
今週末、天気が良ければ箱根でテストしたいと思っているので、結果は後日インプレッションさせていただく予定だ。
ちなみに、アドバンの新タイプA050Mを期待しているのだが、964に合うサイズがまだ発売されていない。
215/45-17と255/40-17は8月、225/45-17は来年春になるそうだ。
現在、RS−ONEにはアドバンA048 Mを履いているが、これもそろそろ交換時期なので、A050の発売が待ち遠しい!
|
 |
|
 |
トーヨータイヤ
プロクセスR888 GGコンパウンド
フロント 225/45-17
リア 255/40-17
今回もカップホイールに装着した。
|
|
最適な接地圧形状で限界グリップ・トラクション・コントロール性能が向上。
連続した滑らかなVグループで、高い排水性とWETグリップに優れているそうだ。
|
戻る
次へ |
|
|
|
|
|