|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2006年5月25日
ついにホイールをオーダーしてしまった。
以前から、軽量で高性能なホイールが欲しいと思い物色していたが、現在新品で購入できる物は限られており、ほとんどが18インチ。
現行17インチで、これはっ!と言えるホイールはない。
エンケイRC5カレラマスターに興味があったが、生産中止になってしまいがっかりした。
一時は18インチにも心が揺らいだが、タイヤの交換サイクルからコストパフォーマンスを考えると、18インチにはなかなか踏み切れず迷っていた。
ところが、先日のインポートカーショーで、NEEZの商品説明を聞かせていただき、欲しくなってしまった。
しかし、こちらも18インチのみ・・・
現在使用しているカップホイールは、マグではなくアルミで、リアには26mmのスペーサー入り。
デザイン的には気に入っているのだが、とにかく重い!
しかも、14年物なので、一抹の不安もあった。
しかし先日、NEEZに電話したところ、生産中止になっていたRS−one17インチの再生産が決まったとの嬉しい返事!
今がチャンスとオーダーしてしまった。
サイズは、フロント8.0J−17 OFF52 リア9.5J−17 OFF50
カラーはシャンパンゴールドで、フランジ部をポリッシュ仕上げにする予定だ。
これでリアのスペーサーを外して装着すると、1台分で12Kg以上軽量化できる。
出来上がりが、6月末なので楽しみである。
装着したら、インプレッションさせていただくので好御期待!
|
 |
|
 |
NEEZ RS−one
フロント : 8.0J−17 OFF52 7.9Kg
リア : 9.5J−17 OFF50 8.3Kg
冷間裂開鍛造アルミで世界最軽量だそうだ!
|
|
オーダーしたカラーはシャンパンゴールド
フランジ部はポリッシュ仕上げ。
出来上がりは6月末、楽しみである。
|
 |
写真を合成してみた。こんな感じになるだろう。
|
戻る
次へ |
|
|
|
|
|