|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2006年5月16日
今日は休み、朝からふらりと箱根へ
エンジンレスポンスが良くなったので絶好調!
小田原厚木道路に乗るが、天気が良くないので仕方なく小田原でUターン!
お決まりの大磯PAで、お茶していると雨がポツポツときたため急いで店に戻る。
濡れたついでに洗車することにした。
バケツに水を溜めて、シャンプーを少々
オートグリムスターターキットというシャンプーとワックスがセットになったキットを使っているが、これがなかなかの優れもの!
年に1度、このキットで汚れを落とし、リフレッシュさせている。
それ以後は、ゴールドグリッターを使った月1回の洗車で、現在のボディコンディションをキープしている。
特にゴールドグリッターは、ガラスでもバンパーでも、ラバーやタイヤまで何にでも使えるので、最高に使い勝手が良い。
ボディが綺麗になったので、ガラスの内側を久しぶりに拭くことにした。
フロント、ドア、リアクウォーターガラスを磨き、最後にリアガラスを拭くことに・・・
しかし、手が届かない!
どんな体勢にになっても届かない!
「ウソッ」と思いながら何度も試すが、やっぱり無理!
リクライニングしないバケットシートと、ジャングルジムのようなロールケージに阻まれて、ガラスまでたどり着くことが出来ない。
結局、リアガラスの内側を拭くのにシートを外さないといけないことが判明した。
これからはサーキット走行会等で、シートを外した際には、忘れずにリアガラス内側を拭くようにしようと決心した。
疲れた〜!
|
 |
|
 |
愛用の洗車用ケミカル
左からオートグリム、ゴールドグリッター
そして最近発売されたエボリューション
特にエボリューションは、価格も凄いが効果も
期待通り!
|
|
リアガラスの裏側を拭くのに、わざわざシートを外さないといけない不便さ!
そういう車なんで、仕方ないんですけど?
|
戻る 次へ |
|
|
|
|
|