|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2004年11月30日
箱根に通うようになってから、不満を感じていたサスペンションだが、ついに交換することに決めた。
エーピーアールやアラゴスタ、ビルシュタインBPSキット等、いろいろ乗り比べたり結果、クアンタムを選択することにした。
各メーカー特徴があり、それぞれのインプレッションは機会があれば書いてみたい。
クアンタムを選んだ理由は、初期ロールの少なさとしなやかさが、私の望むハンドリングだったのと、バネレートや減衰力がオーダーで指定でき、アフターフォローも万全だったからだ。
タイヤはアドバンA048M、最高速180キロくらいのコースで、80〜120キロくらいのコーナーリングが、気持ち良く決まるようにストローク量も減衰力も設定、スプリングはNOVAで、フロント12kg/mm、リア16Kg/mmを試してみることにした。
|
 |
|
 |
フロントの設定
スプリングは、NOVA12Kg/mm
ヘルパースプリングは、1.5Kg/mm
プリロードは、8mm
|
|
リアの設定
スプリングは、NOVA16kg/mm
ヘルパースプリングは、5.0kg/mm
プリロードは、8mm
|
戻る
次へ |
|
|
|
|
|