|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2003年10月28日
翌日から室内のボンド剥しを始めた。
毎日、仕事が終わってから灯油やシンナーで剥していく。
その合間にリフトアップして2回目のメンテナンスを行なう。
ブレーキローターはフロント、リア共にひどい状態である。
早速、外して研磨したがドリルドローターの研磨はやっぱりダメ・・・
フルブレーキング一発でバイブレーションが発生するようになってしまった。
ブレーキフルードも交換。
MOTUL DOT5.1
沸点が高く、ドライ/ウェットに関わらず安定した性能を維持してくれる。
スポーツ走行するのならフルードだけは、絶対交換しておきたい。
タイヤも交換。
ヨコハマのSタイヤ アドバンA048M
RRのポルシェに最高のマッティング
ここ一発の速さはこのタイヤに限る!
|
 |
|
 |
MOTUL DOT5.1
グリコールベースの100%化学合成
高沸点でロングライフ、ABSシステムにも最適に作られている。
|
|
ヨコハマ アドバン A048M
RRのポルシェには、最高にマッチングの良いSタイヤだと思う。
ライフは、1,000Kmくらいだろう。
|
戻る
次へ |
|
|
|
|
|