|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2003年10月27日
暗い気分で964RSの登録を完了して再び厚木へ・・・
厚木に着き、アライメントテスターに載せたが問題なし。
にもかかわらず、フロントからのバイブレーションは止まらない。
いろいろ調べた結果、原因が解った。
なんとフロントに入っているホイールスペーサーが原因であった。
汎用品のスペーサーだったため、ハブの中心からずれてバランスが崩れていたのが原因だった。
外したら嘘のように直ってしまった。
しかし、トレッドを変更したくなかったため、高精度のアルミ削り出しスペーサーを作製し、装着することにした。
事故等による後遺症じゃなくてよかった。
一安心である。
|
 |
|
 |
アルミ削り出しスペーサー
ワンオフで作製
高精度で高強度、ついでに高価格(笑)
|
|
フロンは7mm、リアは26mmを装着
どちらもフェンダー一杯まで広げた。
|
戻る
次へ |
|
|
|
|
|