|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2023年4月14日
最近、イグニションキーを捻ると、セルスターターが「シューン!」と空回りする回数が多くなってきた。
空回りした時にキーを戻し、捻り直せば「キュルキュル〜」と正常にギアに噛み合うのだが、キーを戻した瞬間に「ガコガコ」という音がすることがあるので精神的に良くない。
ちなみにセルスターターは新車時から一度も交換していない。
取り外してリビルト修理することも可能なのだが、品番変更されて996GT3&997GT3と共通になった新品に交換するのが得策である。
なぜならBOSCHからOEM購入できるため、価格も信頼性も申し分なく、当時の964用よりも小型化されているので、ほんの少しではあるが軽量化もできるからである。
|
 |
 |
右のドライブシャフトを外すとその上に見えるのがセルスターターで、ミッションケース(クラッチのハウジング)に取付けられている。
|
 |
上が品番変更されて996GT3&997GT3と共通になったセルスターター
下が新車時から装着されていたセルスターター
重量を量ってみると1Kg弱だが軽くなっていた。
|
 |
回りは力強く音は軽やかになった。
|
戻る
メニューへ |
|
|
|
|
|