|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2013年5月9日
前回のタイヤ交換からほぼ一年、スリップマークが出るか出ないかくらいの状態であるが、グリップ力の低下を感じるようになったため、交換することにした。
結局、走行距離にして1,500Kmくらい。
Sタイヤのソフトコンパウンドで、これだけもてばOKでしょ(笑)
昔からそうなのだが、タイヤだけは少しでも不安があれば絶対にケチらない。
これが今まで長く走って来れた理由だと確信している。
今回も前回同様、ポテンザ RE11S RSにすることにしたのだが、これでRE11SRSを装着するのは4回目である。
あくまで私の好みなのだが、Sタイヤだとポテンザ RE11S、ラジアルタイヤだとアドバン ネオバ AD08(次のAD08Rは楽しみ)との相性が良く、しばらくはこのパターンが続きそうだ。
|
 |
SSR Professor SP3R(フロント 8J-17 インセット49、リア 9.5J-17インセット43)に装着した。
サイズはフロント 225/45-17、リア 255/40-17である。
|
戻る
次へ |
|
|
|
|
|