|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2012年11月22日
本日、オーダーしていたホイールが上がってきた。
SSR(スピードスターレーシング)のProfessor SP3R
昔ながらのディープリムで鋳造3ピースである。
カラー、リムサイズ、オフセット、P.C.Dと全てオーダーで決めることができる。
納期に2ヶ月半との連絡をもらっていたが、1ヶ月も早い上がりである。
予定では来年の春、新しいタイヤと同時に入れ換えようと思っていたのだが、まだ箱根は走れるので、速攻で交換することにした。
この時期、新品のタイヤを購入するのは経済的ではないので、タイヤだけを入換えて履くことにした。
気になっていた重量だが、純正レーシングCUPホイールと比べても、かなり軽く感じたので、走りの方も少し変わりそうだ。
これでまたまたテンションが上がる。
楽しみである。
|
 |
フロント
カラーはチタンシルバー
サイズは8J-17 インセット49 + 7mmスペーサー
ポテンザ RE11S RSコンパウンド 225/45-17を履く。
もちろんJWL規格なので、スペーサーを外せば車検も問題ない。
|
 |
リア
9.5J-17 インセット43 + 7mmスペーサー
ポテンザ RE11S RSコンパウンド 255/40-17を履く。
|
 |
|
 |
|
 |
|
戻る
次へ |
|
|
|
|
|