|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2011年7月20日
スウェードのステアリングって、フィット感が良くて、手になじむため、手に少々の汗をかいても、滑りにくい特徴がある。
しかしその反面、手は黒くなるし、表革の傷みが早く、耐久性では通常のレザーに比べて劣ってしまう。
またこの時期になると、直射日光が当たってる部分だけが茶色く変色してくるので、見た目にも古くなっているように見える。
そこで簡単なメンテナンスを紹介しよう。
ソフト99から発売されている、本革拭くだけシートという商品がある。
これは簡単に言うと、本革用のウェットティッシュだ。
ミンクオイルが配合されていて、商品名の通り、拭くだけである。
このウェットティッシュで、定期的に拭くことにより、スウェード本来の潤いを長期間維持することができる。
また茶色く変色している部分も、黒々とした色を取り戻すこともできる。
もちろん通常のレザーにも使用すれば、より耐久性はアップ!
オートバックなどの自動車用品店はもちろん、ホームセンターの自動車用品コーナーへ行けば、普通に販売されているので、気になる方は一度試して欲しい。
私は茶色く変色する度に使用しているが、なかなかの優れ物である。
|
 |
ソフト99 本革拭くだけシート
ステアリングにもメンテナンスは必要である。
|
戻る
次へ |
|
|
|
|
|