|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2006年9月12日
お盆休みから始めたメンテナンスとセッティングだが、現在迷路にはまり模索中だ。
特にサスペンション、もっと良くなるのではと思い出すとやってみないと気が済まなくなる。
毎週日曜日の箱根通いはもちろんだが、ここ数週間は店が休みの火曜日もセッティングに明け暮れている。
火曜日に変更した結果を日曜日にテストするという感じだ。
朝6時頃からターンパイク、7時頃から椿ラインを走るパターンを続けている。
最近は霧が出ることが多く、椿ラインがまともに走れないため、ターンパイクを流すレベルで調子を見ているが、椿ラインで良い感じのセッティングだとターンパイクではなかなか安定しない。
ターンパイクはそこそこでOKと割り切り、椿ラインメインでベストのセットアップをすすめている。
目指すはアクセルオンでニュートラルステア、オフでインにグングン巻き込んでいき、ブレーキングで向きを自在に変えることの出来るセッティングだ。
前後の車高バランス、アライメント、タイヤの空気圧等、試してみることはいくらでもある。
その日のコンディションによって左右されるためなかなか進まない・・・
今日は天気があまり良くないがとりあえず今から箱根に出動!
先はまだまだ長い!
|
 |
|
 |
2006年9月10日
箱根ターンパイク
日曜日の早朝は、相変らずこのような状況
|
|
7時まではターンパイク
7時以降は大観山パーキングにいることが多い。
|
戻る
次へ |
|
|
|
|
|