|
一緒に走ったり、試乗させていただいた車や、プロデュースさせていただいた車を紹介
また長年走ってきた経験から、ムラポの持論も公開している
|
|
 |
|
2013年5月19日
最近、ポルシェ997GT3RSと走る機会が多くなった。
今日も伊豆スカイラインを一緒に走ったのだが、とにかくめちゃくちゃ速い!
ストレートはもちろんだが、コーナーでも相当に速い!
どうすれば互角に走れるのか、毎日そんなことばかり考えている。
997GT3RSといえば最新最強のポルシェ!
964RSがリリースされたのが1992年、997GT3RSは2007年なので、その技術力の差には15年もの開きがある。
そこで、それぞれのスペックを比較してみた。
まずエンジンだが、
964RSが空冷水平対向6気筒SOHC、997GT3RSが水冷水平対向6気筒
DOHCで、排気量はいずれも3600cc
最高出力は、964RSが280psくらい、997GT3RSが415ps
最大トルクは、964RSが32kgm、997GT3RSが41.3kgm
ミッションは、
964RSがHパターン5スピード、997GT3RSがHパターン6スピード
タイヤサイズは、
私の964RSはF225/45-17 R255/40-17、997GT3RSがF235/35-19 R305/30-19
最高速度は、964RSが260km/h、997GT3RSが310km/hとなる。
電子デバイスについては、964RSがABSのみ、997GT3RSがABS/PASM/SC-TCと安全機能も満載である。
ほんとに15年の差は凄すぎる。
書きながら、少し悲しくなってきた(笑)
そんな状況でも、私の964RSで唯一優位なところがある。
それは重量である。
997GT3RSの重量が1,375Kgに対して、私の964RSは1,100Kg以下。
その差は250Kg以上もあるのである。
そう考えると、964RSで997GT3RSに着いて行くには、コーナーへの進入速度とと立ち上がり速度を上げるしかないのである。
つまり、997GT3RSがあまり得意としないタイトコーナーや、S字コーナーの連続するような区間で、いかに差を詰められるかがポイントとなる。
このように区間を決めてポイントを絞れば、サーキットでは絶対に勝てない997GT3RSと、そこそこ良い勝負できるのである。
これこそが、ワインディングの醍醐味だと思っている!
いつまで経っても、やめられません(笑)
|
 |
997GT3RSとのワンショット
いつもながら、最高にエキサイティングな瞬間である。
|
|
|
|