|
一緒に走ったり、試乗させていただいた車や、プロデュースさせていただいた車を紹介
また長年走ってきた経験から、ムラポの持論も公開している
|
|
 |
|
2013年5月5日
今年に入って、ブレーキキット、ECU&EVC、フロントロアアーム、リアアームリンク、クラッチキットと急激に進化したGRBインプレッサだが、ここまで進化したのには理由がある。
それは毎週一緒に伊豆スカイラインを走っているNさんが、930カレラから964カレラ2を経て、最近GDBインプレッサの限定車RA‐Rを手に入れたからである。
GDBインプレッサRA‐Rといえば、メーカー純正のカスタムカーである。
私のGRBよりも、車重が100Kg近く軽く、専用タービン搭載で最高出力320PSという、ポルシェでいえばRSみたいなマシンである。
私のGRBインプレッサが標的のようだ。
購入後、すぐに一緒に走ったのだが、かなり手強いのであった。
そうなると、当然負けるわけにはいかないので、GRBインプレッサは急激に進化したのである。
現状、車重はほぼ同等?
サスペンション性能と最高出力は負けていないので、私のGRBインプレッサに分がある。
今朝もNさんと一緒に走ったのだが、エンジン出力とフィーリングを向上させるため、現在ECUの実走セッティングを繰り返しておられるので、今後の展開が楽しみだ。
負けないよう頑張ります(笑)
|
 |
GDBインプレッサ WRX STI specC TYPE
RA‐R 限定販売台数300台 最高出力320PS、最大トルク44Kgm、車重1,390Kg
ポルシェでいえばRSみたいな存在である。
|
|
|
|