|
憧れだった964RSレーシング
メンテナンスはもちろん修理やチューニングを含め、試行錯誤を繰り返し、自分好みの仕様に仕上げていく過程を日記として紹介!
|
|
 |
|
2011年6月16日
久しぶりのタイヤ交換。
実は数ヶ月前、NEEZ RS-one+アドバン A050 Mを、事情があって手放してしまった。
そのため、2年前に購入したポテンザ RE11S RSを純正CUPホイールに装着して走っていた。
2年前のSタイヤだが、保管が良かったのか、見た目もグリップ力も、不満はなかったのだが、ついにスリップサインが出てしまったので、交換することにした。
どのタイヤにするのか、いろいろ検討してみたのだが、結局は現状と同じくポテンザ RE11S RSにすることにした。
評判の良いハンコック ベンタスTDや、ピレリー P-ZERO トロフィオも考えたのだが、いずれもサイズがない。
クムホ エクスタ V700は、Sタイヤではなくスポーツラジアルだし、アドバンA050 Mの最新バージョンは、つい最近まで履いていたし・・・
そう考えると、ポテンザ RE11Sは、2年前の初期生産ロッドだったため、最新バージョンは変わっているのか?
試してみたくなった結果、ポテンザ RE11Sとなった。
梅雨のため、もう2週間以上走っていないので、走れる日が待ち遠しい!
|
 |
新品のポテンザ RE11S RS
今まで使用していたタイプは、2年前の初期生産ロッドだったため、最新バージョンに変わっているのか?楽しみである。
|
 |
スリップサインの出たポテンザ RE11S RS
新品と見比べると、溝がなくなり、パターンが変わってしまっているので、違うタイヤのように見える。
|
戻る
次へ |
|
|
|
|
|